ベルシステム24、イナゴが提供する「自然対話ソリューション」を活用し、オンラインでの文章によるお問い合わせに、自然な会話で自動回答する「バーチャルコミュニケーター」の提供を開始 -従来の「FAQの参照」では自己解決困難だった、消費者からの質問に対する自動回答を実現- 株式会社ベルシステム24(代表取締役 社長執行役員 柘植一郎、本社:東京都中央区、以下:ベルシステム24)は、イナゴ株式会社(代表取締役 ロン・ディカールアントニオ、本社:東京都港区、以下:イナゴ)が提供する「自然対話ソリューション」を活用し、文章による自然な対話を通じての質問への自動回答を行う「バーチャルコミュニケーター」の提供を開始しました。本サービスは、既にオフィス用品等の通販サービスを提供するアスクル社で採用され、本日より同社のソロエルアリーナサイト(https://solution.soloel.com/)で運用を開始しています。 従来のWebサイトの「FAQ(よくある質問)」では、消費者は自身の質問がどのFAQに該当するかを把握することが難しく、回答にたどり着くことが困難で、最終的に電話による問い合わせを選択せざるを得ないといったことが多く見られました。今回の「バーチャルコミュニケーター」では、質問者である消費者が「配送について知りたい」といった質問を、画面上のバーチャルなコミュニケーターに投げかけると、「配送について、何をお調べいたしましょうか?」と、自然な会話を通じて回答を絞り込んでいき、最終的に質問者の意図に即した適切な回答を提示することが可能です。これにより、Webサイトにおける質問者の自己解決率が飛躍的に向上し、電話による問い合わせを軽減することができます。 従来の自動対応ソリューションでは、登録された質問に対し、既存のFAQの中から最も近い回答を、一対一で導くという手法を採っており、「文意は一緒だが、言い方が違う質問」に対して、異なった回答を提示したり、回答が見つからない等、精度の点で課題を持っていました。今回提供を開始する「バーチャルコミュニケーター」では、イナゴが開発した文意や文脈を把握する独自のアルゴリズムを実装しており、言い方が違う場合でも、同一かつ精度の高い回答を提示することが可能です。運用面においては、ベルシステム24がコンタクトセンター業務で培ったFAQ管理及びナレッジマネジメント手法に加えて、バーチャルコミュニケーターの利用状況のモニタリング等、マネジメントを行い、利用率や解決率の向上等、運用の改善を図っていく予定です。 ベルシステム24は、国内随一の広範な自社コンタクトセンター拠点をベースとし、様々な業界のコンタクトセンター運営の実績とノウハウに、最新のテクノロジーを融合したCRMサービスを提供しており、今後も引き続き、クライアント企業と顧客の接点に新たな価値を創出するサービスを開発・提供してまいります。 ◆報道関係からのお問い合わせ 株式会社ベルシステム24 マーケティング部 E-mail:marketing-info@bell24.com / TEL:03-6893-9600(代表) イナゴ株式会社 担当:風見/李(リ) E-mail:support@inago.co.jp ※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。 […]
川崎市、掛川市の協力を得て、住民対話型AIによる問い合わせ対応サービスの実証実験を開始
-株式会社三菱総合研究所、株式会社アスコエパートナーズと共同で実施- ヒューマン・コンピューター・インタラクション(HCI)の技術開発・販売を行うイナゴ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:ロン・ディカールアントニオ、以下「イナゴ」)は、川崎市、掛川市の協力を得て、株式会社三菱総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大森京太、以下「MRI」)、株式会社アスコエパートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:安井 秀行、以下「アスコエパートナーズ」)と共同で、住民対話型人工知能(AI)による問い合わせ対応サービス「AIスタッフ」(仮称)の実証実験を開始します。 今回、実証実験を行う「AIスタッフ」(仮称)は、利用者が質問を投げかけるとAIが回答し、これを繰り返すことで、利用者が知りたい情報にたどり着けるサービスです。イナゴは対話型アシスタントプラットフォーム「netpeople(ネットピープル)」を提供し、MRIが推進するAI・ロボットを活用した行政支援サービスに貢献します。 MRIでは、今回の実証実験の成果をもとに、2017年4月を目処に本格サービス化を検討します。サービスは多数の自治体にクラウド型で提供することで、できるだけ安価なサービスとする予定です。また、問い合わせデータを蓄積・活用することで、データに基づく政策決定など、行政の高度化を目指します。さらに、行政窓口でのロボット活用の可能性なども検討していきます。 ■実証実験の概要 実証実験期間: 2016年9月6日(火)- 9月30日(金) ご協力いただく自治体: 川崎市、掛川市 (両市以外にも、関心のある自治体職員に利用していただき、意見・要望等を伺います。) 実証実験期間中に、市民、自治体職員に利用していただき、アンケート及びヒアリングでご意見を伺い、サービスに対するニーズや要望などを把握して今後の事業化検討の参考とします。また、AIの回答に対する満足度をもとに調整を行い、回答の精度を高めます。 実証実験は、両市の協力のもと、株式会社三菱総合研究所、株式会社アスコエパートナーズと共同で行います。 イナゴは、音声対話アプリケーションサービスの分野において、10年以上にわたる経験とノウハウを持ち、単なる音声検索型のコンシェルジュサービスや検索サービスにはない、次世代を見据えたユーザーオリエンテッドな対話型アシスタントプラットフォーム「netpeople」(ネットピープル)を提供しています。独自のゴール共有型会話機能(Goal-Oriented Conversation)*、文脈把握技術、自然言語理解技術等により、ユーザーとの対話を通して、ユーザーのやりたいことの意図をくみ取り、積極的に質問をしながらユーザーが欲しい情報を絞り込んでいくアシストを行います。話題が変わっても、必要な情報を判断して、その情報を引き継ぎながら、柔軟にアシストすることが可能です。スマートフォン、カーナビをはじめとする情報端末から、家電にも対応し、ユーザーとの生きたコミュニケーションの活性化を支援しています。 *特許出願中 図1 「AIスタッフ」(仮称)の実証実験 ◆会社概要 会社名:イナゴ株式会社 https://www.inago.com/ja 設 立:2000年 代表者:Ron DiCarlantonio(ロン・ディカールアントニオ) 所在地:東京都港区麻布十番1-4-5 深尾ビル5F 事業内容:ヒューマン・コンピューター・インタラクション(HCI)の技術開発・販売 ◆本リリースに関するお問い合わせ先 イナゴ株式会社 担当:風見/李(リ) E-mail: support@inago.co.jp ※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。 […]
iNAGO to show safer driving technology for in-car assistants at TU-Auto Detroit 2016
Integrated, intelligent technology reduces driver distraction and increases safety TORONTO, Ontario – June 8, 2016 – At TU-Auto Detroit 2016, iNAGO Corporation is demonstrating its new Safe Driver Notification (SDN) technology, a safer way to deliver connected content and services to drivers. SDN uses a new way of predicting cognitive workload to control interaction with […]
iNAGO CEO to speak at Virtual Assistant Summit in San Francisco, January 28-29, 2016
Ron DiCarlantonio, CEO of iNAGO Inc., will be speaking at the Virtual Assistant Summit on intelligent conversational assistants for automotive. His seminar, titled “Will Knight Rider’s K.I.T.T. Be in Your Next Car?”, is described as follows: “How close are we to Knight Rider’s K.I.T.T.? The connected car is a natural home for virtual assistants, where […]
ヤマダ電機オリジナルタブレット“EveryPad Ⅲ”に音声アシスタント『mia音声検索』を提供
イナゴ株式会社は、ヤマダ電機オリジナルタブレット「EveryPad」シリーズの「EveryPadⅡ」の後継・上位機種として12月12日から発売される、AndroidTM 5.0搭載 6.8型液晶タブレット“EveryPad Ⅲ”に、ユーザーと音声会話をしながら欲しい情報を絞り込むことができる、音声アシスタントアプリケーション『mia音声検索』を提供しました。 『mia音声検索』は、ヤマダ電機のオリジナルキャラクターのデンちゃんが、レストランやショップ、銀行などの店舗、天気情報や乗り換え案内など、ユーザーが知りたいことを、対話を通して調べてくれる便利なアシスタントサービスです。デンちゃんが、ユーザーのやりたいことを理解し、必要に応じて積極的な質問をしながらユーザーの欲しい情報を絞り込んで教えてくれます。音声で操作ができるので、キーボードからの文字入力をする手間がなく、知りたい情報を手軽に調べることができます。また、情報の絞り込みだけでなく、ユーザーの話し相手としても活躍してくれます。デンちゃんとの対話は、音声入力、テキスト入力のどちらの方法でも可能です。 アシスタントのデンちゃん 『mia音声検索』は、“EveryPad”、“EveryPadⅡ”にも搭載されており、デバイス操作が苦手な方でも、音声で手軽にインターネット検索などができるツールとして、ご愛用いただいています。 『mia音声検索』ホーム画面 *商品の詳しい情報は、ヤマダ電機ホームページでご確認ください。 http://www.yamada-denki.jp/service/everypad3/ […]